新人不動産営業マン『まぁ〜』の奮闘記

不動産業界未経験の新人の奮闘記(予定)

クレームの話

昨日は近隣住民の方からありがたいご指摘を頂きました。(要はクレーム)

 

しかし内容が

「え?それってうちの責任?」という内容だったので詳しい方、教えて下さい泣

 

それはとある公園の

すぐ南側に軒を連ねる分譲住宅でのこと。

 

その方は

「お宅の物件の影になってる部分だけ雪が残ってる。このままじゃパークゴルフ出来ない。なんとかしろ」

とおっしゃいました。

 

確かに公園の一番南側にあるパークゴルフ場の一部に雪が残ってしまってはいます。

 

結果としてはその雪を日向に移して溶かす作業をしてましたが、そこは公園の管理者がやるべきなのでは…?

日常の話

皆さんはライスバーガー好きですか?笑

先日初めてマックのライスバーガー食べたんですが、

「普通のハンバーガーでよいな…」

というのが感想でした。好きな人はごめんなさい。

今は色んなとこからライスバーガー売られてるですね!

ライスバーガーならファミリーマートで昔あったライスバーガー焼肉が好きです笑

 

そういえば…

9時開店の薬局に8時から並んで買う物ってなんなんでしょう?

マスクかな?

 

さて今日も一日、現地で笑顔でお待ちしております笑笑

不動産業界は果たしてブラックか?の話

※あくまで個人の主観であり、全ての企業や個人が当てはまるものではないです。

 

不動産業界はブラック

 

という意見は結構多いのですが、実際にうちの会社のここが変だよってところはいくつかあります…

 

残業手当は出ない=みなし残業(無制限)

消耗品以外の備品は自腹

休日出勤あり(振り返り休日はなし)

給与は手渡し

 

世に蔓延るブラック企業からするとまだまだ甘い?

その辺の判断は皆様にお任せします。

備忘録③ 用途地域の種類の話

※情報量が多いのですが、(10)ぐらいまで読めばかなり理解が進むと思います。

 

(1)第一種低層住居専用地域

低層住宅のための地域です。建てられる高さに制限されています。一戸建てだけでなく低層マンションも建てられます。一方店舗は床面積の制限によって一般的なコンビニは建てられません。建物の種類としては、一戸建て住宅のほか賃貸住宅やマンション、小中学校が建てられます。

 

(2)第二種低層住居専用地域

主に低層住宅のための地域です。高さの制限は第一種低層住居専用地域と同様です。一方、床面積の制限が若干緩和されている為、第一種低層住居専用地域で可能な建物に加えコンビニや飲食店が建てられます。

(3)第一種中高層住居専用地域

中高層住宅のための地域です。住宅の高さ制限はありません。建物の種類は2階建て以内&床面積が500m2以下の店舗が建てられるほか、幼稚園~大学などの教育施設、病院、図書館、神社やお寺などが建てられます。

 

(4)第二種中高層住居専用地域

主に中高層住宅のための地域です。住宅の種類は第一種中高層住居専用地域で可能な建物に加えて、2階建て以内&床面積1500m2以下の店舗や事務所が建てられます。

(5)第一種住居地域

住宅の環境を守るための地域です。住宅以外は上記の第一種・第二種中高層住居専用地域で可能な建物に加えて、3000m2までの店舗や事務所、ホテルが建てられます。

(6)第二種住居地域

主に住宅の環境を守るための地域です。第一種住居地域で可能な建物に加えて、ボーリング場やスケート場、また床面積10000m2以下ならパチンコ屋やカラオケボックスなども建てられます。

 

(7)準住居地域

道路の沿道において、自動車関連施設などの立地と、これと調和した住居の環境を保護するための地域です。国道や幹線道路沿いが指定されることが多く、第二種住居地域で可能な建物に加えて、車庫や倉庫、作業場の床面積が150m2以下の自動車修理工場、客席部分200m2未満の劇場や映画館などが建てられます。

 

(8)田園住居地域

農業と調和した低層住宅の環境を守るための地域です。建物の制限的には(1)第一種低層住居専用地域に近いです。住宅のほか幼稚園~高校までの教育施設や図書館、病院、神社・寺院などが建てられるほか、2階建て以下の農産物直売所や農家レストランも建てられます。

 

【商業系2地域】

続いて商業系の2地域を見てみましょう。商業系の地域では商業施設などが優先されますが、住宅を建てることもできます。

(9)近隣商業地域

まわりの住民が日用品の買い物などをするための地域です。(7)準住居地域よりさらに制限が緩和され、店舗や事務所、劇場や映画館などに床面積の制限がありません。また床面積150m2以下で危険性がなく、環境を悪化させる恐れがない工場や、床面積300m2以下の自動車修理工場も建てられます。

(10)商業地域

(9)近隣商業地域よりさらに緩和され、銀行や映画館、飲食店、百貨店などが集まることを目的とした地域です。風俗施設や小規模な工場も認められています。ターミナル駅の周辺部などが指定されることが多いです。

 

【工業系3地域】

最後に工業系の3地域を見てみましょう。これらは主に工場などが優先されますが、(13)工業専用地域を除いて住宅を建てることができます。

(11)準工業地域

主に軽工業の工場やサービス施設等が立地する地域です。危険性や環境悪化が大きい工場を除き、ほとんどの工場が建てられます。住宅やホテル、ボーリング場、映画館、病院、教育施設なども建てられます。

 

(12)工業地域

どんな工場でも建てられる地域です。住宅や店舗も建てられますが、ホテルや映画館、病院、教育施設などは建てられません。

(13)工業専用地域

工場のための地域です。どんな工場でも建てられますが、住宅は建てられません。

 

 

このように用途地域は地域別(住宅が建てられるのは12地域)に街の景観やにぎやかさ、利便性などが異なります。まずは自分の理想とする暮らし方を検討し、それに合う用途地域かどうか検討するようにしましょう。

用途地域についての話

住宅を購入する際に重要視するであろう

立地についてのお話。

 

お客様の中には

 

駅から徒歩5分

4LDK

3階建て

隣の建物と1m以上離れてる

閑静な住宅街

南向き

日当たりが良い

 

などのご要望があることと思います。

 

結論から言うと全てを満たす物件は存在しません。

そんな物件は既に持ち主がいたりすることもありますし、なにより都市計画法用途地域」によって制限されていることがあるからです。

 

上記の例の場合ですと、

「閑静な住宅街」は用途区分上「第一種低層住宅地」に区分される地域に属することが多く、「3階建て」は実現出来ないことが多いです。

 

用途区分は13種類に分けられ、建築基準法によって各々に制限がかかっています。お探しの地域がどの区分に該当するかは各都道府県の公式HPから確認出来ます。

 

明日は備忘録として各用途地域の制限について書こうと思います。

新入社員の話

早いところでは既に勤務されてる職場もあると思います。

 

弊社も16日から二名の方が働いて下さってます。

 

そこで恐らくどこの職場でも

「育成」

という面で苦労されていることでしょう。

 

私の所感ですが過去と同じ手法をすれば上手くいくはずという、

「育成したことのあるという経験」だけを信じて育てようとするとうまくいかないことが多いと思ってます。

人は個々人で違うもの。

当たり前ですが結構抜けがちになる考えです。

 

なので

「1人の人間であることを尊重すること」

「思考や嗜好を理解するよう努めること」

「自分という人間を知ってもらうこと」

 

そういう関係性という土台を作ったうえで

育成方針を決めると良い気がします。

 

会社からすれば

時間と手間とお金を割いて採用している人材

 

内定者からすれば

1社目とは新しい門出であり、社会に飛び立つ入り口

 

焦らず双方にとってメリットのある関係を作りたいですね。

 

偉そうに言ってますがまだまだペーペーの私が半年とは言え先輩になるので更に精進せねば!

札幌市内のマスク人口減少の話

わけわからんタイトルですが、

皆さんはマスク、してますか??

 

札幌市内はなんだか日曜からマスク人口減って、

外を出歩く人の数も増えたような気がします。

 

実際かなり暖かくなりましたしね。

(月曜日は雪降りましたが…)

 

とはいえコロナは暖かくなったから感染しないわけではないそうなので、手洗いうがいなど、引き続き感染予防はやっていきましょー。

プライバシーポリシー お問い合わせ